地域・医療・美容情報を京急富岡駅周辺から探す

NEW

ロイヤル歯科医院

電話 045-774-3589
所在地 横浜市金沢区富岡東6-32-6
診療時間 [火曜日を除く平日]10:00~14:00 15:00~19:00
[火曜日・土曜日]10:00~15:00
休診日 水曜日・日曜日・祝日
浪江 幸正 院長
基本をおろそかにすることなく、丁寧にしっかりとした治療を提供
ロイヤル歯科医院では、「良い治療」をすることを心掛けています。 良い治療の定義は人それぞれかと思いますが、私にとっては自分自身が納得のいく、長持ちする治療を指します。 患者さんの信頼に応える治療を提供したいと考えております。 歯の治療は、終わってからがスタートとも言えます。 定期的にメンテナンスに訪れることで、歯の健康は保たれていきますので、その習慣を身につけていただければと思います。 患者さんに安心してお任せいただける医療を提供してまいります。 お口のことで何かお困りのことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

富岡八幡公園

所在地 横浜市金沢区富岡東4-12
営業時間 年中無休
定休日 年中無休
富岡の鎮守「富岡八幡宮」を囲むように広がる緑の多い公園
富岡八幡公園は、京急線「京急富岡駅」から徒歩約10分のところにある緑豊かな公園です。 この公園は子供たちが遊べる広場や夏には楽しめる屋外プールがあり、ファミリーで訪れるのにぴったりです。 また、木のぬくもりを感じながら自由に遊べるこどもログハウス「なかよしカモメ」もあり、こちらは自由に遊べる室内施設となっています。 また、25mプールと子供用プールを備えた「富岡八幡公園プール」があり、夏場には毎日多くの家族で賑わっています。 富岡八幡公園内には趣のある石畳の道があり、写真撮影に最適です。 また、富岡八幡公園の名前の通り、公園内には八幡さまへ続く真っ赤な鳥居があり、和風の雰囲気が感じられます。公園全体が和風なデザインで統一されていて、トイレも和風になっています。 アウトレットやテーマパークも近くにあり、一日中遊べるエリアになっています。 ぜひ富岡八幡公園を利用して、季節ごとの楽しみを見つけてください。 近くの大型スーパーでおやつやお弁当を買って、家族で素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

富岡第六公園

所在地 横浜市金沢区富岡西6-29
営業時間 年中無休
定休日 年中無休
カラスに気を付けながら公園で遊ぼう! 
京急線能見台駅から徒歩12分の住宅地の中にある公園です。 設備としては水飲み場、手洗い所があります。 滑り台、ブランコなどの遊具があります。子どもたちが走り回って遊ぶのには、十分な広さがあります。 公園の周りには立派な戸建て住宅が並び、行った時もシニア夫婦が散歩がてらいらしてました。 学校帰りでしょうか、子どもも一人滑り台の上からスマホ片手に何やら話していました。 ごく普通の公園ですが、唯一私があった被害、それはカラスの襲撃にあいました。 カラスが鳴くのはよく聞きますが、ちょど公園に入った時、一羽のカラスが私の背後からきて、頭をコツンと突いたのです。 突然のことでびっくりでしたが、以前カラスの習性に詳しい人から聞いた話で、両手を上にあげて通るといいよというので実践したら、大丈夫でした。想像すると面白い風景(笑) 6月はカラスの繁殖期でもあるのでしょう。 公園を訪れるときは、気を付けながら行って楽しみましょうね。 ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

能見台堀口北公園

所在地 横浜市金沢区能見台東6
営業時間 年中無休
定休日 年中無休
緑豊かでボランティアの人たちの手が行き届いた公園です
京急線能見台駅から徒歩10分にある比較的大きい公園です。 坂の上と下に長く伸びた公園です。 上層の方には大きな広場と滑り台、ブランコ、鉄棒などがあります。 下の方には、住宅地に囲まれた場所で、子どもたちが喜ぶ複合遊具があります。 この複合遊具は、吊り橋やトンネルがあり、子どもの好奇心を掻き立てられそうです! 可愛い小さい子ども用の乗り物もありました。 うんていもあるので、筋力鍛えたいシニアや若者も楽しく利用できそうです。 噴水付近は階段になっているので、ベビーカーでの移動は難しいですね。 上層と下層の公園を繋ぐ道は階段や緩やかな段差が何個かあるので、ベビーカーのお母さんは気を付けながら移動しましょう。 公園外側から行けば坂道なので移動はしやすいです。 トイレやベンチもあるので、近くのショッピングセンターで何か買って一休みもできそうです。 暑い時期は、大きい木もあるので木陰でゆっくり休むこともできそうです。 緑豊かでボランティアの方々が丁寧に手入れをしてくれている公園です。 ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

能見台中央公園

所在地 横浜市金沢区能見台3-50
営業時間 年中無休
定休日 年中無休
自然にあふれた森のような公園です
京急線能見台駅から徒歩16分の住宅地の中にある大きい公園です。 トイレ、多目的トイレ、水飲み場、手洗い所もあり、広域避難場所に指定されています。 緑豊かな広い公園は、森の中を散策するような感覚になります。 犬の散歩はもちろん、ジョギングをする人たちも多く見かけました。 自然に満ち溢れた園内は、横浜市内にいるのを忘れてしまうかのよう。 途中、筋肉を鍛える健康器具もあるので、定期的に通っている人も多いと思います。 テニスコートや野球グラウンドもあるので、多目的に使える公園です。 もちろん、子どもたちが楽しめるブランコや滑り台もあります。 子どもたち向けのイベントも定期的に開催されているようです。 駐車場もあるのは便利ですね。 歩いていると、木々をスルスルっと渡るクリハラリス(別名台湾リス)、を見ました! 害獣なっているようですが、かわいかったです。 ボランティアの人たちによる花壇の手入れが見事で、皆の憩いの公園になっています。 ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

富岡西公園

所在地 横浜市金沢区富岡西6-3
営業時間 年中無休
定休日 年中無休
ピクニックからスポーツまで、幅広く楽しめる公園です!
京急線能見台駅から徒歩12分の、住宅地の中にある大きい公園です。 季節の花々が美しい公園としても有名だそうです。 訪れた時も花壇が美しく手入れされていました。 季節によってバラ、ボタン、藤など色とりどりの花が迎えてくれるのは心が洗われます。 散策を楽しむ途中には、富士山が見える場所もあるとか! この日はあいにく富士山はお噛めませんでした。子連れ組には、こども広場に遊具もあるので、十分楽しめる公園です。 また、園内にはテニスコートや大きい野球場もありました。 本格的なスポーツ施設なので、、運動施設としても有名のようです。 子どもたちが野菜の収穫も体験できるような菜園もあり、食育にも子どもを連れて行きたくなる公園です。高台からの眺めも気持ちいいですよ。 ピクニックからスポーツまで、幅広く楽しめる公園です! ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

能見台清水ヶ入公園

所在地 横浜市金沢区能見台6-19-2
営業時間 年中無休
定休日 年中無休
ユニークなすべり台が目印!
見台の住宅街の中にあるこじんまりとした公園ですが、ここの特徴は砂場に面したアートのような丸い壁。 よく見ると、ただの壁ではなく、なんとすべり台でした! かなりの急斜面、スリル満点なすべり台です。 広場は子どもたちが駆け回るのにちょうどよい広さ。 小さいお子さまが遊んでいてもしっかり目の届く安心な公園です。 それにしても清水ヶ入(しみずがいり)って珍しい名前の公園ですよね。 この地域の旧地名だそうです。 能見台という地名は、町名地番整理事業の施行にともない金沢八景を見晴らした能見堂にちなんで名づけられたそうです。 公園の名前から歴史を紐解いてみるのも興味深いですね。 ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

阿王ヶ台公園

所在地 横浜市金沢区能見台6-9
営業時間 年中無休
定休日 年中無休
自然と遊具で遊べる阿王ヶ台公園
こちらの公園は入口からは想像できないほど奥行があり、高低差のある地形を生かし自然たっぷりで気持ちのいい公園なので、探検気分で思いっきり遊べます。 遊具エリアには太陽のマークが可愛い複合遊具があります。鉄棒やブランコもあり、お子さまが遊ぶのにぴったりです。お天気のいい日にベンチでおやつやお弁当を楽しむのもおすすめです。 さらに多目的広場やテニスコートもあり、この日はご年配の方々がテニスに興じる姿が見られました。団体で優先利用される場合は、事前に団体登録が必要になるのでお気を付けください。 阿王ヶ台公園は自然の中での探検と遊具遊び、またスポーツを年代関係なく一度に楽しめる素敵な公園です。 ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

金安歯科医院

電話 045-773-3624
所在地 横浜市金沢区富岡東5-18-11
診療時間 [平日]10:00~13:30 15:00~19:00
[第二木曜]15:00~(矯正歯科)
[土曜]9:30~13:00 14:00~16:00
※初診の方は、随時受け付けております。電話でご予約下さい。
休診日 木曜・日曜・祝日
Web https://kanayasu-dentaloffice.com/
金安 拓朗 院長
高齢の方も安心して通える地域密着の歯科クリニック
金安歯科医院では、むし歯治療、歯周病治療、ホワイトニング、矯正歯科、小児歯科、歯のメンテナンスにおいても患者様の喜びの声を頂きますが、「入れ歯」や「インプラント」、「審美セラミック治療」においては患者様から評価を頂いています。 これからも、当院は地域(神奈川県横浜市、逗子市、横須賀市、金沢区、磯子区、能見台、金沢文庫、上大岡、弘明寺)の 患者様に愛される歯医者さん(歯科医院)を、金安歯科医院は目指します。 「訪問歯科診療」を始めました 近隣の方、当院に来ていたが来院できなくなった方、訪問スタッフがお伺いします。 患者様にいかに快適に来院して頂けるか、いかにリラックスして治療を受けて頂けるか、 そして何よりも、いかに歯に関するお悩みを解決して頂けるかを常に考え院内体制を整えております。 すべてにおいて患者様に満足して頂ける歯医者さんを目指すこと。 これが私たちのミッションです。 初めての方でも、歯に関するお悩みなら何でもお気軽にご相談ください。

富岡並木ふなだまり公園

所在地 横浜市金沢区富岡東4-13
営業時間 年中無休
定休日 年中無休
富岡八幡宮近くの憩いの公園
海とつながった海水池を中心に、コンクリートの階段が周りを囲むように作られています。 近くには商業施設もあり、地元の人々の憩いの場として親しまれています。 周りは遊歩道になっていて、ウォーキングやランニングをする人々がいらっしゃいました。 池は、満ち干きによって砂浜に降りられ、自然を感じられるスポットです。 浅瀬にはたくさんのカモメが羽を休めていました。 岸辺に置かれたベンチでは、池を眺めリラックスすることができます。 シンボルとなっているウッドデッキからの眺めは、ここはかつて入江であり、富岡漁港だった場所だと再確認できます。 周囲は埋め立てられましたが、この場所が残っているのは、道路を挟んだ場所にある富岡八幡宮の例大祭で行われる「祇園舟」のためでもあるそうです。 この神事は一年の罪や穢れを茅舟に乗せて沖に流すもので、横浜市の指定無形民俗文化財になっています。 ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

富岡第五公園

所在地 横浜市金沢区富岡西5-7
営業時間 年中無休
定休日 年中無休
遊具が一通りそろっている、ベンチも多い公園です 
京急線能見台駅から徒歩16分の住宅地の中にある公園です。 近くに富岡西公園という大きい公園があります。 住宅街にある遊具が充実している公園のひとつです。 やはり遊具があっての公園ですね。 ブランコ、滑り台、鉄棒、健康遊具ほか、多目的広場もありますよ! 小さい子から大きい子まで入交行って遊べます。 テーブル付きのベンチもあるのはうれしいですね。取り合いになってしまいそう(笑) 健康遊具もあるので、大人も鍛えにいけますよ。 近くに「横浜パンの家」というパン屋があるので、そこでパンを買ってベンチで休むには最高です! ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

谷津坂第三公園

所在地 横浜市金沢区能見台通47
営業時間 年中無休
定休日 年中無休
住宅街の中にぽつんとある小さい公園、目の前には高校があります!
京急線能見台駅から徒歩5分、駅からすぐにある公園です。 能見台という駅はかつては『谷津坂』という駅名の普通電車しか止まらない駅だったそうな。 今では隣の京急富岡駅を逆転して、エアポート急行も停車する駅となったそうです! ちょっとした雑ネタですが。 狭い道を挟んで向かい側は横浜高校のグラウンドが見えました。 道を進むと横浜高校、横浜中学の校舎がある。 男子校だったが高校はいつの間にか共学となり、中高一貫のコースもできたそうです。 横浜高校といえば野球学校のイメージですが、公園に行く坂の途中でも、ユニフォームを着た男子たちが歩いていく姿が見えました。 赤くてかわいい滑り台がありました。 小さいおうちは、かくれんぼにもちょうどいいですね、でもすぐ見つかりそう(笑) 公園のベンチに座っているおじさんんが、「昔はこの公園にもブランコがあったんだけど、撤去しちゃったんだよね~」と寂しそうに話していました。私をお役所の人かと思ったようです。 野球の練習時間には元気な球児の声が聞こえてきそうな公園でした! ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

富岡総合公園

所在地 横浜市金沢区富岡東2-9
営業時間 年中無休
定休日 年中無休
広い園内は桜の名所! 季節ごとのに野鳥の観察も楽しめます
シーサイドライン「南部市場」駅から徒歩5分にある公園です。 古くは、海沿いの景勝地にあったらしいです。 公園入口には、昔の航空隊の隊門が残っています。 広い園内には、アーチェリー場やテニスコート、運動広場など様々な施設があります。 春は桜の名所にもなる公園、桜トンネルもあります。 金沢区の花、ヤマザクラを思う存分堪能できるスポットです! 梅林、牡丹園では様々な花々を見れるので、季節ごとに楽しめます。 樹林地は鳥獣保護区に指定されているので、散策や野鳥観察も楽しめます。 春にはうぐいす、夏にはコゲラやシユウカラなど、四季折々に自然を満喫できます。 ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

谷津坂第一公園

所在地 横浜市金沢区能見台通15
営業時間 年中無休
定休日 年中無休
住宅街の中でたくさんのチューリップが楽しめる公園です
子どもが走り回れるくらいの大きい公園です。 芝生が広がる広場には、ちょうどたくさんの色とりどりのチューリップが咲いていました。 このチューリップは、公園愛護会の「のはらぐみ」の皆さんが手入れをして大事に育てて管理しているらしいです。 とても癒されます。 四季を通じて様々な花がさいて、広場を華やかにしてくれています。 住宅街の中にある公園は、子どもだけでなく大人も目の保養に、散歩がてら寄ってみたくなる公園です。 ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

堀内歯科クリニック

電話 045-791-7531
所在地 横浜市金沢区能見台通17-6
診療時間 [平日]9:30~13:00 14:30~18:30
[土曜]9:30~13:00 14:30~17:00
休診日 水曜・日曜・祝日
Web https://horiuchi-sika.net/
地域の皆様が安心してご利用いただける歯科クリニックを目指して
横浜市金沢区にある堀内歯科クリニックは、「能見台駅」から徒歩3分のところに位置しています。 わかりやすい説明と痛みの少ない治療に努め、地域の皆様が安心してご利用いただける歯科クリニックを目指しています。 【当院の特徴】 1.明るく清潔な院内で安心して通っていただけます。 患者様が安心して通え、クリニック内でも快適に過ごせるよう消毒・滅菌を徹底しています。明るく清潔な空間を作ることで、患者様に歯やお口と向き合っていただけるお時間を提供しています。 2.親子そろって通えるようキッズスペースをご用意しています。 親子そろって通える歯科クリニックを目指しています。お子様の治療は、親御様だけではなくお子様ご自身にも納得していただけるよう努めています。また、キッズスペースをご用意しているため、親御様の治療を楽しく待つことができます。 3.快適な治療のため新しい設備を導入しています。 当クリニックでは、患者様になるべく新しい治療を提供できるように、新しい歯科設備や機器をご用意しています。同時に、患者様に納得した治療を受けていただくために、快適な治療空間と丁寧な説明を心がけています。 診療の際に口腔内カメラで患者様のお口の中を確認し、それを患者様ご自身にも確認していただくことで、納得して治療を受けていただけるように努めています。 また、地域の皆様に医療を通じて貢献できるよう日々励んでおりますので、歯やお口のことでお困りのことや、お悩みがあればお気軽にご相談ください。

富岡西七丁目公園

所在地 横浜市金沢区富岡西7-41
営業時間 年中無休
定休日 年中無休
秋かるすぐの住宅街の中にある公園、一見アスレチック施設のような公園です
富岡駅から歩いてすぐにある、住宅街の中にある比較的広めの公園です。 岩のウォールを上って遊べる、アスレチック施設のような公園、男の子にはいい遊び場かもしれません。 横に断崖絶壁のような長いのぼり階段がありますが、のぼってみても上には何もありません。 お砂場もあるので、小さい子どもも遊べます。 汗を流したら水飲み場もあるので、のどを潤せます! 柱に時計もあったので、つい遊びすぎても時間を見て子どもたちも帰っていけますね。 とにかく長い、あの断崖のような階段は何のために作られたのか、 足腰に自信がない方はのぼっても何もないので、のぼるのはやめた方が良いかもしれません。 ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

堀口第三公園

所在地 横浜市金沢区堀口19
営業時間 年中無休
定休日 年中無休
高台の公園から京浜急行電車も見えるので、電車好きの子どもや大人に穴場のスポット!
京急線能見台駅から徒歩5分にある公園です。 坂道の途中にあるのを発見! 大きな広場と子どもが楽しめる遊具のそろった公園です。 ブルドーザーの形のばねの遊具や、ハンドルが付いている滑り台などの複合遊具は、運転手になった気分で子どもたちも楽しめそうです! 広場からは京浜急行電車もも見えるので、電車好きのこどもや大人にもいいスポットのようです。 広々としたベンチには荷物もたくさん置けて、ゆっくり休めそうです。 坂を下りた公園下の横須賀街道沿いにはファミレスもあるので、ファミリーで出かけてお腹が空いても大丈夫! 公園にはトイレはないので、食事がてらお店に駆け込むのもいいかもしれません(笑) ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

お菓子のアトリエ Le sucre(ル・シュクル)

電話 045-781-1092
所在地 横浜市金沢区能見台東1-9
営業時間 10:00~20:00
定休日 年中無休
能見台駅からすぐ近く、イトーヨーカドーのそばにある洋菓子店
地中海風の白くてかわいい外観の中に入ると、きれいにラッピングされた焼き菓子や生菓子がずらり並びます。店内の内装もセンス良く、店員さんも可愛いかったです。 ショーウィンドウには、センス良いケーキが並びます。バースデーケーキもありました! おすすめを聞くと、人気は「しあわせマドレーヌ」とか。名前にひかれちゃいますよね。 そのマドレーヌと、地元能見台の名前が入ったスフレチーズケーキを買いました。 チーズケーキは溶けてしまいそうにとろっと、しかも味もしっかりしていて、もっと買って来ればよかった。1個130円でした。 ラッピングも可愛く、誰かへのプレゼントにもおすすめ。手をかけたこだわりの味に納得の値段です。 木になる能見台プリン、次回は買ってみようと思います。 ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

堀口公園(ほりぐちこうえん)

所在地 横浜市金沢区堀口18
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
ベンチやいすも多く、遊んだ後や散歩途中にもゆっくり休めます
住宅街の中にある、大きい公園です。 滑り台、ブランコなどの遊具の他、健康遊具もあります。 平日の昼間は、シニアの人たちのゲートボールをする姿も。 子どもたちがかけっこして遊べるくらいの十分な広さがあります。 水飲み場や手洗い所もあるので、安心です。 花壇には季節の花々がたくさん咲き、目の保養になります。 ベンチもたくさんあるので、ワンちゃんの散歩やシニアの人たちの散歩にも休憩場所があって便利です。 ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

ケーキ FLANDRE(フランドール )

電話 045-782-9018
所在地 横浜市金沢区能見台通8-5
営業時間 9:30~19:30
定休日 火曜日 ※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
素朴な味を守り続けている、昔ながらの懐かしさを感じる洋菓子店
京急線、能見台駅から徒歩2分。商店街通りの坂を上り始めたあたりに、昔懐かしい感じのかわいい洋菓子店「フランドール」を見つけました。 お店の入り口も看板には、破格の値段のメニューが掲示されています。 最近それなりのお値段のケーキ店、パティシエこだわりの芸術品の数々なので納得ですが、ここフランドール前で久々に入ってみたくなるお値段に誘われました(笑) 人気のシュークリームはすぐ完売御礼となってしまい、この日も残念ながらありませんでした・・。 レモンケーキとフルーツケーキをお土産に購入。 目についた、かわいい「コアラクッキー」、聞けば昔から金沢動物園に卸している人気のクッキーだそうです!  タルトやアップルパイなどケーキ店定番のメニューも勢ぞろい。 ロールケーキの周りはシュークリーム生地とのこと。 まさに金沢ブランドの認定店です! 30年以上営業している、街の顔の洋菓子店。 昔ながらの味を変わらず残してくれている、アットホームでほっとするお店。 素朴な味わい、商店街には無くてはならないお店ですね。 ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

医療法人 とみおか診療所

電話 045-772-7273
所在地 横浜市金沢区富岡東6-1-3

なごやか歯科クリニック

電話 045-374-4618
所在地 横浜市金沢区並木2-3-3 101
診療時間 [平日]9:00~13:00 14:30~19:00
[土曜]9:00~13:00 14:30~17:00
休診日 水曜午後・日曜・祝日

あおば薬局富岡

電話 045-778-7851
所在地 横浜市金沢区富岡東5-18-1

cafe むぎびより

電話 090-9144-4870
所在地 横浜市金沢区富岡西6-34-14
営業時間 10:00~17:00 17:00~20:00
※夜は予約制
定休日 月曜・木曜・日曜
能見台の住宅街にある、とってもおしゃれな1軒屋カフェです!
能見台の駅から坂を上り、閑静な住宅街の中、玄関スロープから素敵なアプローチの1軒屋を見つけました!ドアの色もさわやかな水色。 入口ドアまでスロープになっている。店主に聞けば、可能な限りバリアフリーにしているとのこと。トイレ内も車椅子ごとターンが可能だったり、便座の高さも調整できるとのこと。多目的トイレ、バリアフリー仕様です。 車いすの方なども利用できるように設計されていて、安心して利用できるようにしているそうです。ベビーカーでお出かけのママも落ち着けるカフェです。 カフェの全席数は24席。そのうちテラス席は8席でワンちゃん連れもOKとのこと。 この日も、テラスでは近所の人でしょうか、お子様とワンちゃんと、テラスで楽しそうに過ごされていました。近所にこんなカフェがあったらいいな~! こども用の椅子も2脚あるので、必要な人は声をかけてみては。 店内には素敵な雑貨類が展示されていました。 「お店で展示や販売もしたい作家さんはご連絡ください」とのことですよ! カフェの前では、定期的にマルシェも開催されるそうですので、詳細はお問い合わせください。 玄関周りの植物もとてもきれいで、癒されました。 この日いただいたメニュー) ・海老とブロッコリーのジェノベーゼ  ・シフォンケーキ ボリュームもあり、とても美味しかったです。 ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

パティスリー サリュ

電話 045-370-8700
所在地 横浜市金沢区能見台通33-20 柏ビル1F
営業時間 10:00~20:00
定休日 水曜日(水曜日が祝日の場合翌日休み)・第二火曜日
「やあ!」、「またね」という意味の店名、散歩がてら気軽に寄ってみて!
能見台駅から商店街の坂を上って徒歩9分くらい、かわいい看板が見えてきました。 店名の「サリュ」は、フランス語で「やあ!」、「またね」という意味らしいです。 お散歩の途中に、気軽に寄ってほしいという思いが込められた、気さくなケーキ店です。 店内に入ると、ショーウィンドウにはおいしそうなケーキがずらり。 棚にも、かわいくラッピングされた焼き菓子などが飾られていました。 天井を見上げると、季節感のある涼しげな飾りが揺れていて、癒されました。 お店がオープンしたのは2013年とか。もう11年になるんですね~。 この場所を選んだのは、能見台は住んでみたい街だったからのようです。 人気のエクレアは、オーナーが地元の人たちのために心を込めて作るサービス品”能見台エクレア”という名前。 ウインドーに並ぶと同時にすぐ売れてしまうという、人気の商品だそうです。 シェフは、神奈川・平塚を中心に10店舗を展開する名店「Ashi(葦)」のパティシエを7年経験、横浜・戸塚の老舗フルーツ店「t-berry」のパティスリーにて5年半シェフを務めた経験豊かな方です。 ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

コーヒー豆の焙煎専門店 SEADROP Roast Coffee(シードロップ ロースト コーヒー)

電話 045-271-3650
所在地 横浜市金沢区富岡東5-13-21
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜・水曜

Life(ライフ) HAIR SALON

電話 045-352-7209
所在地 横浜市金沢区堀口6-1 1F
営業時間 火曜日の定休日を除いて、月曜日~日曜日 9:30~18:30
定休日 毎週火曜日

谷津坂第二公園

所在地 横浜市金沢区能見台通36
営業時間 24時間
定休日 年中無休
ジャングルジムもある公園です
京急線能見台駅から徒歩8分、住宅街の中にある公園です。 ブランコや滑り台、お砂場にジャングルジムなどの遊具がそろっています。 ジャングルジムがあるのは最近の公園で珍しいかもしれません。 公園内のベンチの背もたれにはツボ押しも付いていたり、大人用の健康遊具もあります。 子どもだけでなく、シニアの人たちにも利用されているのがわかります。 住宅の中に囲まれているので見渡せて、安全な公園です。 花壇も愛護会の人たちの手で整備されて、きれいな季節の花が咲き、癒されました! ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

能見台千丈公園

所在地 横浜市金沢区能見台3-31-1
営業時間 24時間
定休日 年中無休
上層部と下層部に分かれている公園です
京急線能見台駅から徒歩10分、住宅地の中にある、子どもが走り回れるくらいの規模の公園です。水飲み場や手洗い場もあります。 小さい公園ですが、春夏秋の季節感のある樹木、花々が植えられていて目を和ませてくれます。 高低差があり、上層部と下層部に分かれています。 上層部は広場飲み、下層部には広い遊具もあります。 くねくねした森のような小道を降りて下層部に行くと、カラフルで可愛いうさぎさんが目印の滑り台があります。 広場で走り回った後はくねくねの森の小道を下って下の遊具で遊んだり、ベンチもあるのでそこでゆっくり休んだり、自分有りの過ごし方ができる公園です。 花壇の花々が綺麗なので癒されます。 ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

クオン チョコレート / QUON CHOCOLATE 横浜金沢店(クオン チョコレート)

電話 045-374-3413
所在地 横浜市金沢区富岡東6-2-2 富岡東金井ビル 1F
営業時間 10:30~18:30
定休日 日曜日
路地裏にあるおしゃれなチョコレート専門店です
京急富岡駅から16号に抜ける裏路地にある チョコレート専門店です。 「社会福祉法人すみなす会」の福祉事業所が運営しているとか。 路地に入って、おしゃれな外観にひかれて入ってみました。 店内は白と黒が基調で、まるで休憩できるカフェのような雰囲気でした。 お店の人に尋ねるとどれもおいしいチョコレートですが、一番のおすすめは、世界各国のカカオと日本の地域の食材を使ったハンドメイドチョコレート、テリーヌだそう。 上質なカカオをベースにしたナッツやドライのフルーツがたくさん入ったきれいなチョコレート。色や形が多少違っていて、手作り感の温かさが伝わってきます。 チョコレート以外にも、チョコレートドリンクたフィナンシェ、おかきなどもありたくさんの品ぞろえで、見ているだけでも楽しくなります。 テラス席もあるので、天気のいい日はテラスでチョコレートドリンクを飲みながら休憩もいいですね。 全国に店舗を展開する「QUONチョコレート」は、多くの他業界名門チョコレートをプロデュースする「野口和男」さんがシェフショコラティエを務めているそうです。 ぜひ一度寄ってみては! ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

cafe ちどり

電話 070-8300-1696
所在地 横浜市金沢区富岡東3-14-59
営業時間 10:30~17:00
定休日 火曜日
古民家を改築したカフェ、コンセプトは「海と千鳥」
京急富岡駅駅から徒歩15分、民家の中の坂を通り、階段をのぼったところに看板がありました。 cafeちどりは昭和30年代の古民家を改築して2022年にオープンしたとか。 畳、縁側、欄間、ちゃぶ台など、純和風の室内はとても居心地がよく、親戚の家に遊びに来た感じでゆっくりくつろげます。伺った日は幸い貸切状態で、好きな場所を選んで座れました。 お庭を眺めながら、ゆっくりとカフェタイム・・。 メニューには、海をイメージしたスイーツや、店名にもなっている千鳥型のクッキーをあしらったスイーツなどがあり、とてもかわいいカフェのコンセプトは「海と千鳥」だそうです。メニューにその海をイメージしたものが添えられています。 この日にオーダーしたのはクロックムッシュと冬季限定の「流氷のチーズケーキ」、ネーミングも素晴らしいです。千鳥の焼き印が入った卵や、貝型のスプーンなど、いたるところに砂浜をイメージする可愛いメニュー。クロックムッシュもマッシュポテトとホワイトソースとチーズが絶妙においしかったです。チーズケーキも甘さ控えめ、周りのブルーのソースを絡めながら、とても上品なスイーツでした。 小物使いやインテリアなど店主のセンスが行き届いた、素敵で心地よいカフェでした。 次回はブルーのクリームソーダを注文しようかな。 席数にも限りがあるので、予約の上ぜひお出かけください。 ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

富岡八幡宮神社

電話 045-776-3838
所在地 横浜市金沢区富岡東4-5-41
受付時間 9:00~16:30
定休日 不定休
ハマのえびす様と呼ばれ慕われる神社です
京急富岡駅から徒歩10分にある神社。約800年前、建久2年(1191年)鎌倉幕府を開くにあたり、源頼朝公が摂津の難波の西宮より蛭子尊(ヒルコノミコト)・エビス様を勧請しこの村の守り神としたのが始めで、現在まで八幡様と一緒にお祀りされています。 エビス様は芦の舟に乗って海路を開き、西宮の浜にたどり着いたという神話から「海上安全」「海の守り神」として崇敬されて来ました。商売の繁昌・産業の繁栄を祈商売繁盛祈願に訪れる人が多いです。 御祭神は「八幡大神、蛭子尊、天照大神」。 周りが緑に囲まれて、空気感がよい神社。境内にあるベンチに座り、ゆっくり休む人の姿も。横浜金澤七福神巡りのひとつでもあります。「ハマのえびす様」とも呼ばれていて、境内にえびす様の像もあります。「えびすだるま、うまくいく御守、勾玉御守」など、一風変わった御守もあります。 ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

米粉パンとおむすび musubi(ムスビ)

電話 045-349-2311
所在地 横浜市金沢区能見台通21-29
営業時間 9:00~17:00
定休日 月曜・日曜
米粉を使った“ふわもち”パンの店
能見台にあるお気に入りのパン屋さんを紹介させていただきます。 能見台通の坂道を登りきると目印となる白と黄色のぼりがヒラヒラと見えてきます。通りから覗けるガラス越しには、美味しそうなパンがこちらに向かって行儀よく並んでおり、ちょっと入ってみようかなという気にさせられます。 ドアを開けるとふわっと溢れてくるやさしいパンの香りと、白の壁・木材を基調としたナチュラルテイストな内装とが懐かしさを感じさせてくれます。 今回の訪問はお昼前で沢山の種類のパンがありました。 まずは私の大好きな“きんぴら”。これはきんぴらの味の濃さが米粉パンの“ふわもち”と絶妙にマッチしていて本当に美味しい!あれば必ず買います。そしてジェノベーゼ。レンコンたくさんのせてあり、バジルの香りとレンコンの歯ごたえが何とも良いのです。そして、今日は初めてのお品に挑戦!小ぶりの玄米の食パン。これには野菜とハムとチーズを挟んで美味しくいただきました。残った分は冷凍保存ができるので、後日食してみたところ、米粉パンの風味をしっかりと味わうことができました。通常のパンももちろん好きですが、米粉パンは食べ応えがあり満足感が得られることも嬉しいですね。 こちらで販売されているパンは九州産の米粉を使用し、小麦は一切使っていないそうです。 パン以外にも無農薬米のおむすびや米粉100%グルテンフリーのクッキーなどが販売されており、ついつい手が伸びてしまいます。おむすびはほぼ売り切れ💦。唯一炙り味噌が残っていたので購入。香ばしい味噌の香りが素朴なおむすびに仕上げておりました。これまた美味しい。 今までの私の米粉パンに対する印象は、“もちもちする”だったのですが、こちらのお店の商品を時折いただくようになってからは、“ふわっとした触感の中にもちもちがある”と新たなイメージが加わりました。 季節ごとのメニューもあるので、訪れる度に新しいパンに会えるのが楽しみなお店です。 ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

和菓子 横浜紅谷 能見台店

電話 045-370-8618
所在地 横浜市金沢区能見台通8-3-101
営業時間 9:00~18:00
定休日 年始
古くから愛される和菓子店
昭和24年創業。富岡で老舗の和菓子店と言えば横浜紅谷。 この店に来ると必ず買ってしまうのが“豆大福”。あんがぎっしり詰まって重量感があるも関わらず、塩味と甘さがほどよくぺろりと一個たいらげてしまいます。売り切れるのが早いので、購入したい方は早い時間がお勧めです。 こちらでもう一つ食べていただきたいのはお赤飯。あずきの優しい色合いに炊き上がる一品。昔ながらの素朴なお味で大好きです。家族のお祝い事でお赤飯を用意したい時は、こちらで購入しておりました。お赤飯の横には栗おこわも並んでいたので本日一緒にお買い上げ。栗がホクホクした感じで大変美味。何を食べても塩味のバランスが絶妙です。 和菓子より洋菓子の方がお好みという方でも楽しめるお品が、“フルーツサンド”。クリームと餡とフルーツをどら焼きの生地で巻いてあるようなお品です。クリームは練乳?のような甘さで、餡とクリームの組み合わせって何でこんなに美味しいのですかね?と思わされます。時期によってフルーツが変わります。イチゴ、キウイ、ミカンなど。この日はお目にかかれなかったのでまたの機会に会えることを楽しみにしています。 和菓子の一つの大きさは大体コンパクトですが、あんみつを手土産にしたとき、味はもちろんですが(餡がやっぱり美味しいのです)量的にも見栄えがして結構喜ばれました。寒天や求肥の触感も良く、アイスクリームを添えても美味しいです。 冬本番の季節はいちご大福ですかね。酸味と甘みのハーモニー。思い出すだけで顔がにんやりとしてきます。 今回訪れたのは能見台店ですが、本店は京急富岡駅にあります。どちらも駅近で電車でのご利用も便利です。 ※上記記事は金沢区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

野村矯正歯科クリニック

電話 045-784-8241
所在地 横浜市金沢区能見台通8-2 枦山ビル2F
診療時間 10:00〜13:00 14:00〜20:00
※最終受付 平日19:00 土日17:30
休診日 月曜・木曜

ムラタ歯科医院

電話 045-784-0078
所在地 横浜市金沢区能見台4-4-22 横浜京急シティクリニックス内
診療時間 [平日]9:00~12:30 14:00~17:30
[土曜]9:00~12:30 14:00~17:00
休診日 木曜・日曜・祝日

あらい歯科医院

電話 045-788-0808
所在地 横浜市金沢区能見台東1-1 ビーコンヒルイーストプラザ1F
診療時間 [月曜・火曜・金曜]9:30~12:30 14:00~19:00
[水曜・土曜]9:30~12:30 14:00~18:00
休診日 木曜・日曜・祝日

堀内医院

電話 045-772-3591
所在地 横浜市金沢区富岡東5-19-9

すみれ眼科クリニック

電話 045-778-2277
所在地 横浜市金沢区富岡東5-18-1 3F J-1
診療時間 |9:30~12:30:月火水金土||15:00~18:00:月火水金|
休診日 木・日・祝

わたなべ矯正歯科

電話 045-778-4618
所在地 横浜市金沢区富岡西2-1-10
診療時間 |10:00~13:00:月火水金土||14:30~19:00:月火水金土|
休診日 木・日・祝

見目歯科医院

電話 045-772-2247
所在地 横浜市金沢区富岡西2-2-6
診療時間 |9:30~12:00:月火水金||9:30~17:00:土||14:00~18:00:月火水金|
休診日 木・日・祝

医療法人社団東栄会 せざき整形外科

電話 045-771-4161
所在地 横浜市金沢区富岡東5-18-1 長谷川メデイカルプラザ富岡3F
診療時間 |8:45~12:30:月火木金土||15:00~18:30:月火木金|
休診日 水、日、祝

とみおか眼科

電話 045-772-2330
所在地 横浜市金沢区富岡東5-18-12
診療時間 |9:30~12:30:月火水金土||14:00~17:00:月火水金|
休診日 木、日、祝

富岡歯科クリニック

電話 045-772-9551
所在地 横浜市金沢区富岡東6-1-16
診療時間 |10:00~13:30:月火木金||10:00~17:00:土||15:00~20:00:月火木金|
休診日 水・日・祝

医療法人 宮崎歯科医院

電話 045-774-1801
所在地 横浜市金沢区富岡西1-48-13
診療時間 |9:00~13:00:月火水金||9:00~18:00:土||14:30~19:00:月火水金|
休診日 木・日・祝

医療法人社団よつば会 イーストデンタルクリニック

電話 045-772-8148
所在地 横浜市金沢区富岡東5-18-1 長谷川メディカルプラザ富岡2F
診療時間 |10:00~12:30:月火水金日||10:00~16:30:土||15:00~19:30:月火水金|
休診日 木・祝

医療法人社団 石丸医院

電話 045-772-3267
所在地 横浜市金沢区富岡西4-6-6

諏訪歯科医院

電話 045-772-5891
所在地 横浜市金沢区富岡西6-43-32
診療時間 |9:30~13:30:月火水木金土||15:00~19:00:月火水木金|
休診日 日、祝

椿ケ丘医院

電話 045-771-7613
所在地 横浜市金沢区富岡西1-35-15
診療時間 |9:00~12:00:土||9:00~12:30:月火水金||15:00~18:30:月水金|
休診日 木、日、祝、年末年始、盆休み

医療法人社団にしうら会 たかさき内科

電話 045-773-8001
所在地 横浜市金沢区富岡西2-3-1 野本ビル1階

ジャンルで探す

美容室 (73)
婦人科 (3)
脳神経外科 (10)
神経内科 (10)
内科 (87)
循環器内科 (5)
小児科 (36)
アレルギー科 (18)
消化器内科 (7)
皮膚科 (24)
精神科 (11)
心療内科 (8)
外科 (20)
歯科 (107)
小児歯科 (77)
矯正歯科 (44)
歯科口腔外科 (49)
胃腸内科 (1)
糖尿病内科 (8)
内分泌内科 (3)
小児皮膚科 (1)
美容皮膚科 (2)
呼吸器内科 (2)
消化器科 (13)
循環器科 (15)
呼吸器科 (11)
肛門外科 (2)
泌尿器科 (8)
脳神経内科 (1)
漢方内科 (4)
眼科 (18)
耳鼻いんこう科 (13)
薬局 (86)
リウマチ科 (7)
整形外科 (19)
リハビリテーション科 (19)
産婦人科 (5)
腎臓内科 (2)
血液内科 (3)
形成外科 (5)
胃腸科 (8)
児童精神科 (1)
消化器外科 (1)
心臓血管外科 (3)
放射線科 (6)
麻酔科 (4)
乳腺外科 (1)
気管食道科 (1)
美容外科 (1)
人工透析内科 (1)
呼吸器外科 (1)
神経科 (1)
肛門科 (4)
動物病院 (2)
犬 (2)
猫 (2)
子どもと遊べる大きい公園 (30)
遊具がある公園 (17)
健康遊具がある公園 (3)
鉄板焼 (1)
お好み焼き (1)
スイーツ (9)
和菓子 (2)
パン (5)
カフェ・喫茶店 (8)
パスタ・ピザ (1)
イタリア料理 (1)
和食 (1)
その他[暮す] (1)
ショッピング・複合施設 (1)
子どもと遊べる小さい公園 (10)
接骨院・整骨院 (2)
各種療法 (1)
マッサージ院 (1)
ラーメン (2)
スポーツが出来る公園 (3)
口腔外科 (1)
バー・カフェバー (1)
スペイン料理 (1)
フランス料理 (1)
水遊びが出来る公園 (1)
歴史 (2)
ボディケア・痩身 (1)
フェイシャル・美顔 (1)
アンチエイジング (1)
ハンドケア (1)
ゴルフ (1)
ゴルフ (1)
食材・健康食品 (2)
神社 (4)
健診・検診 (1)
趣味・娯楽 (1)
レジャー (1)
中華 (1)
その他[食べる] (1)
幼稚園 (1)
スイミング (1)

最寄駅で探す

地域で探す